和晒天竺
※食品向けは、二四幅のみです。
| 規 格 | |
|---|---|
| サイズ |
|
| 入数 | 1反 |
| 材 質 |
綿100% 20単糸 120本打ち込み(1インチ間) |
| 仕 様 | 蛍光晒 |
| 生産地 | 大阪府 |
| 原産国 | 日本製・国産 |
自信の日本品質、Made in Japan(メイドインジャパン)!
素材・縫製、国産・国内加工にこだわった日本製です。
平織で凹凸のない多用途・万能綿布
天竺とは、インドを天竺と呼んだ時代にインドから輸入されていたことから、この名が残りました。中国でも天竺布と呼ばれています。
和晒天竺は、平織で凹凸がなく、幅広い用途があります。
旗、幕、のぼり、風呂敷、のれん、はんてん、テーブルクロスなど多用されております。
美術用キャンバス(絵画用キャンバス)としてもよく用いられており、芸術・創作活動のために美術大学からもご注文をいただいております。
また、神社仏閣の美術品・芸術品の保護・修復や輸送などにも用いられております。
お客様のご要望にあわせて染めにも対応いたします。
生地の両側が耳になっておりますので、ほつれにくく、繊維くずの混入を防ぎます。
二四幅は、食品に直接接触できます。
和食のだしとりや洋食のソースづくりなどにご活用いただけます。








